Amazonアソシエイト審査を1回目47分で通過した話。2018年7月アマゾンアソシエイト・プログラム承認されました。
Sponsored Links
はじめに
ここではアマゾンアソシエイト審査を1回目でしかも申請から47分で通過したお話しを致します。
Amazonアソシエイトの審査を申請される方の何かヒントになればと思います。
*あくまで私の状況なので、この記事の内容全てが皆様に当てはまるとは限りませんのでご了承くださいませ。
申請日と承認日
申請日 2018年7月7日 16:48
申請後すぐにメールが来ました。
件名:アソシエイト・プログラムへようこそ!
そんなに早く審査って通過するのかと思って本文を読むと、
以下引用
Amazon アソシエイト・プログラムへお申し込み頂きありがとうございます。
Amazon.co.jp であなたのWebサイトを検証したうえで、
改めてプログラムへのご参加について正式なEメールをお送りします。
一瞬で審査に通過したのかと思いました。
やはり目視して確認しないといけないのでしょうね。
メールの件名でワクワクしてしまった自分が恥ずかしいです。
承認日 2018年7月7日 17:35
件名:Amazon.com Associates プログラム-アプリケーションが承認されました
以下引用
Amazonアソシエイト・プログラムにお申し込みいただき、誠にありがとうございます。
当プログラムへの参加のお申し込みを正式に確認させていただきましたので、お知らせいたします。
今すぐAmazon.co.jpへのリンク作成を開始いただけます。
あなたのアソシエイトIDは********です。
このIDは各アソシエイトメンバーを識別するために重要なものですので、必ず保管をお願いします。
アソシエイト・プログラムへお問い合わせされる際にも、このIDを添えてご連絡ください。
えっ?審査承認?早いですね。47分ですか!しかも1回目の申請で。
審査はなかなか通過しにくいと聞いていたので正直驚きました。
申請が不承認になった友人もいます。
広告
↑一応審査承認のエビデンスとしてバナー貼りますね
申請時のブログの状況等
このブログの本格始動は2018年4月です。
Amazonアソシエイト審査申請時は、
サーバーはXSERVERを使用しております。
独自ドメインを使用しております。
WordPressを使用しております。
申請時の記事数は37記事でした。
独自記事でコピペはしていませんし、記事の外注もしておりません。
記事文字数は1記事1500字を目標に書いています。当然それより長い記事や短い記事もあります。一番長い記事で7773文字です。
記事内の写真はヘッダー画像以外自分で撮影しています。
記事内容はカメラや旅行やその他もろもろです。
カメラやレンズはレビュー記事を書いていましたが、他の記事はそうでもありません。
訪問者数直近1ヵ月約3,000人でした。
累計12,000PV。
プライバシーポリシー有り。
プロフィール有り。
申請時にアフィリエイトはしていませんでした。
Amazonで買い物した事のあるアカウントを使用しました
Amazonで買い物した物のAmazonからのレビュー依頼のメールでレビューしました(カメラ用品や本等5件位)
Google AdSense(グーグルアドセンス)アカウントのアップグレードは2018年5月20日に承認
グーグルアドセンスアカウントのアップグレードの記事はこちらですhttps://yakudachi-helps.com/adsense/
申請時にグーグルアドセンスのスポンサーリンクの表示有りでした。
Amazonアソシエイト・プログラム運営規約は数回読み、不適切なサイトに該当していないと判断しました。
以下引用
(a) 性的に露骨な内容を奨励または含むサイト。
(b) 暴力を奨励するまたは暴力的内容を含むサイト。
(c) 誹謗中傷を奨励するまたは誹謗中傷的な内容を含むサイト。
(d) 人種、性別、宗教、国籍、身体障害、性的指向もしくは年齢による差別を奨励する または差別的慣行を用いているサイト。
(e) 違法行為を奨励または実行するサイト。
(f) 甲またはその関連会社の商標や、甲またはその関連会社の商標の変形またはスペル違いをドメイン名、サブドメイン名またはソーシャルネットワークサイトのユーザー名、グループ名その他のアカウント名に含むサイト(例については、商標ガイドラインをご確認ください。)。
(g) その他知的財産権を侵害するサイト。
(h) 上記のほか、甲が本プログラムに適切でないと判断するサイト。
まとめ
私の予想に反して簡単に承認していただきました。ありがたいです。
しかし、Amazonアソシエイト審査の承認は単なるスタートラインです。
ここからが本番です。
収入が発生したら記事の加筆をしていきますね。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
Sponsored Links