rotring600 BP MP マダーレッド レビュー ロットリング600 ボールペン メカニカルペンシル マダーレッド
Sponsored Links
ロットリング600 ボールペン マダーレッドとロットリング600 メカニカルペンシル マダーレッドを購入
ある日、東急ハンズの文具コーナーをブラブラしていたら発見してしまいました。
なんてカッコイイのでしょう。
しかも、色が私好みなのです。
ザク、シャア専用ザク、グフの色ではないですか!
一目惚れしました。
しかし、三色のボールペンとメカニカルペンシルを購入する財力は今の私にございません。
どうするか・・・
迷いましたが、ロットリング600 BP(ボールペン) マダーレッドとロットリング600/0.5 mm MP(メカニカルペンシル)マダーレッドを購入しました。
広告
購入したらこの箱に入っておりました。
黒と赤で渋いですね。
上の写真は、上がロットリング600 BP(ボールペン) マダーレッド・下がロットリング600/0.5 mm MP(メカニカルペンシル)マダーレッド
メカニカルペンシルは、説明書によりますと、予備芯は3本を目安としてください。入れ過ぎは芯づまりの原因となります。(2.0mmホルダーの場合は1本)との事です。
ボールペンを分解するとこんな感じです。
大事に使いたいですね。
事件発生
やってしまいました。
ロットリング600 BP(ボールペン) マダーレッドをカッターシャツのポケットに入れたまま洗濯してしまいました。
インクが溢れていました。写真を撮影しておけば良かったのですが、焦っていてそこまで気がまわりませんでした。
で、ボールペンの芯は使い物にならなくなっていました。
ボールペンには洗濯を突破する性能はない。(自分調べ)
お店に聞いたら今はロットリングは青い芯しかその日は在庫が無いとの事。
うーん・・・どうしようかなと迷っていたら、
店員さん「PARKERの芯使えますよ」
私「え?」
現在私のrotring600 BPには、PARKER社製の芯が入ってますが、特に気になりません。
皆様もお洗濯される際には、ポケットの中を十分にご確認下さいませ。
それでは最後までご覧いただきありがとうございました。
Sponsored Links