旧竹林院写真撮影
Sponsored Links
はじめに
ここでは、旧竹林院に写真撮影に行った時の事を書いていきます。
国指定名勝庭園・景観重要建造物です。
アクセス等
滋賀県大津市坂本5丁目2番13号
JR 湖西線 比叡山坂本 から 山手へ徒歩約20分
京阪電車 坂本比叡山口 から 山手へ徒歩約10分
開園時間 9時~17時
入園料 大人 320円 小学生 160円
2018年11月26日現在の値段です。
変更される場合もございますので、公式ホームページでご確認下さい。
写真撮影
撮影に行ったのは2018年11月25日(日曜日)でした。
写友会の会長と会員さんと私の3人で行きました。
会長の今日の装備は、
α7RⅢ+MC-11+Canon 70-200 F2.8
α7RⅡ+16-35 F4 ZA OSS
FE 70-300 F4.5-5.6 G OSS
を色々組み合わせておられました。
昭和15年のお生まれです。
撮影 2018年11月25日 α7Ⅲ 24-105 F4 G
一番左が会長です。
背負われているリュックは重すぎです。
このリフレクションする机の場所取りが順番待ちです。
なかなか場所が空きませんでした。
日曜日ですから・・・
皆撮影したい場所は決まってきますから・・・
その場所が空くのはなかなかありませんでした。
ご丁寧に作例が展示してありました。
もっと詳しく撮影データを載せて欲しいですね。
うーん・・・
どうやって撮影したんだろうか・・・
Sponsored Links
廊下が何故反射しているのだろうか?
撮影日は何月何日何時何分?
まず・・・
ガラスの戸が無いですよね
あれ?
この写真は1階なのか?
うーん・・・
庭園に誰もいない瞬間を撮影するには
平日の朝一番に行かなくては!
撮影 2018年11月25日 α7Ⅲ 24-105 F4 G
皆さん工夫して撮影されております。
正直1日遊べるかもしれません。
バッテリーの続く限り。
撮影 2018年11月25日 α7Ⅲ 24-105 F4 G
うーん・・・
あきまへん
いくら初回だといっても残念な写真ですね
反省します。
撮影 2018年11月25日 α7Ⅲ 24-105 F4 G
近所には日吉大社
旧竹林院の隣には日吉大社がございます。
撮影するにはありがたいです。
撮影 2018年11月25日 α7Ⅲ 24-105 F4 G
また季節を変えて撮影に行きたいです。
最後までご覧いただきましてありがとうございました。